コンテンツへ移動 TOP
  • HOME
  • よくある質問と回答
  • 質問フォーム
  • カートを見る

card_01

公開日: 支払方法には何がありますか?フル解像度 (116 × 36)
← 前へ 次へ →
クレジット

カテゴリ一覧

  • TOP
  • よくある質問と回答
  • 質問フォーム
  • プロが教えるヘアケア講座
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

ショッピングカート

カートの中を見る
    通常7500円以上で送料無料
    ※一部対象外の商品あり
  • ログイン

お支払方法

お支払方法について

30日間保証

当社の商品はすべて30日間以内なら返品を受け付けております。
→詳細を見る

キーワード検索

ご不明な点がありますか?

  • よくある質問と回答
  • 質問フォーム

ご愛用者様の口コミ

  • 低温ドライヤーのおすすめ口コミ
  • 低温ヘアアイロンのおすすめ口コミ

Copyright © Kamibijin ikusei project Inc-.

クレジット

温度のムラとは?

そもそも、「温度のムラ」とは、風の中心と外側の温度差のことです。

フライパンで料理するとき、中心は熱いのですぐに焼けますが、外側の部分は温度が低いから焼けにくいですよね。

このフライパンと同じようにドライヤーも中心と外側では、大きな温度差が生まれているのです。

このように中心が熱くて、周囲が冷たくなっています。

ドライヤーの温度ムラの問題とは?

温度にムラがあるということは、中心部では高熱になりすぎて髪がヤケドしてしまうということです。
一方で外側の風は冷たいので、いつまでたっても髪が乾きません。

つまり、中心では髪をヤケドしているのに、髪の毛はいつまでたっても乾かないという状態になっています。

ドライヤーは50℃ものムラがある

では、ドライヤーにはどのぐらいの温度ムラがあるのか測定してみました。

測定するのは中心部と、その外側3センチの温度差です。

それを明確にしたものが下の温度測定結果です。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、なんと中心と外側には50度もの差が生まれています。

このように、中心部からたった3センチ離れただけで50℃も温度差があるのです。

これはあくまでも「髪にやさしい60度のドライヤー」と表示されている機種です。
これでは、どこが60度なのかさっぱりわかりません。

あなたが「60度のドライヤー」や「髪にやさしいドライヤー」を使ったとしても、髪ヤケドしてしまう原因はこの温度ムラにもあるのです。

この温度ムラをたった3℃にまでおさえたのが、ヒートケア60低温ドライヤーです。

3Dプリンタとアンケートを繰り返して、温度のムラを極限まで抑えました。
下はヒートケア60低温ドライヤーの測定結果です。

従来のドライヤーが、中心、中間、外側とそれぞれのラインが別れていたのに対し、こちらは3本がほぼ重なっています。

わかりやすく60度ラインを引いて比較したのが下のグラフです。

比べればわかりますが、同じ60度のドライヤーでも、こだわりによって、これだけの違いがあるのです。
温度のムラを3度におさえたのはヒートケア60低温ドライヤーです。

ポップ

クレジット

aaa